
「自立塾」は、ブランディングプロデューサーとして23年間、個人や企業のサポートに携わってきた福永涼人が主宰する、実践的に“自立”を学ぶ場です。
◆ 自立とは?
「自立」とは、ただ一人で頑張ることや、強くなることではありません。
本当の自立とは、自分の声に気づき、自分の足で立ち、自分で決断すること。
「自立塾」では、【講義・気づき・対話】を通じて、学んでいきます。
◆ 3つの自立
1. 経済的自立
好きや得意を活かして価値を生み出し、自分の力で収入を得る。
2. 精神的自立
他人の評価に左右されず、自分の価値観で選び、行動する。
3. 社会的自立
自分の気持ちを大切にしながら、相手も尊重できる対等な関係を築く。
◆ こんな方におすすめ!
・自分らしい働き方・生き方を見つけたい!
・「好き」を仕事にしたいが、一歩を踏み出せずにいる
・周囲の目が気になって、自分の気持ちを押し殺してしまう
・「自分の軸」が定まらず、心がモヤモヤしている
・自分の人生を、自分で選べる力を身につけたい!
◆ 使用テキスト
『やさしいままでうまくいく』福永涼人 著(自由国民社)
Amazonでも高評価(★4.7/5.0)を得ているベストセラー本
※お持ちでない方は、事前にAmazonなどでのご購入をよろしくお願いします。
https://amzn.asia/d/ed9KmtZ
※当日販売も行います。
◆ 初めての方へ
初参加の方のご参加も歓迎です。
“これからの時代を、自分の軸で歩んでいきたい”と思っている方──
一緒に学びましょう。
◆ 持ち物
・筆記用具
・ノート
・著書「やさしいままでうまくいく」
※定員に達し次第、受付を終了いたします。お早めにお申込みください。
【講師】
福永涼人(ふくなが りょうと)
・有限会社ココロ・エンタテインメント 代表取締役社長(2002年創業・20年以上の実績)
・NPO法人 ITC近畿会 理事
・ブランディングプロデューサー (個人や企業のブランドを構築する)
・経営コンサルタント&コーチ(クライアント累計3,000人以上)
・デザインデレクター (ホームページ・パンフレット・名刺・ロゴ制作)
・講師 (全国33都道府県で300回以上登壇)
・ITコーディネータ(中小企業のDX推進支援)
・上級ウェブ解析士 (WEBマーケティング)
・生成AIパスポート(仕事で使えるAIアドバイス)
・SNSコンサルタント(SNS総フォロワー数 1万7千人)
・公益財団法人京都産業21 専門家(経営戦略・マーケティング)
・デジタル庁公認デジタル推進委員
・京都100人カイギ運営実行委員長
・1971年生まれ 愛知→大阪→東京→京都
・自身の著書:『やさしいままでうまくいく』(自由国民社)、『本質プロデュース』(サンクチュアリ出版)
ホームページ:https://www.cocolo-ent.co.jp
【講演実績】
・京都信用金庫
・京都リサーチパーク
・(社)京都知恵産業創造の森
・宇治市役所
・宇治商工会議所
・宇治市男女共同参画支援センター
・NPO法人 ITコーディネータ京都
・(株)京都リビングコーポレーション
・(株)フラットエージェンシー
・スタートアップカフェ大阪
・TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE
・兵庫大学
・起業や複業を成功させるための塾「自分ブランド塾」を全国32都道府県で300回以上開催。受講者はのべ3500人以上。
【 日時】
7月 28日 (月曜日) 10:30~12:00
※若干延長する場合もあります。
【参加費】3,300円(税込)
【定員】10名
【会場】キャリバ
【開催された際のセミナー風景】
